はらはらマイクラブログへようこそ!
コマンドという言葉を聞いたことがありますか? 難しそうでよく分からない……と思っている人も多いでしょう。
この記事では、コマンドとは何かを説明し、例としてgiveコマンドでリンゴを手に入れる方法を紹介します。
コマンドって何?
コマンドとは、プレイヤーからゲームプログラムに与える命令のことです。
マイクラでは、キーボードなどを使ってコマンドを入力することで、通常のプレイではできない機能を実行させることができます。
コマンドの入力は、チャット欄で行います。また、クリエイティブモードだけで手に入るコマンドブロックを使うこともあります。
[PR]コマンドを使う前の設定(チートをオンにする)
コマンドを使うためには、あらかじめ設定でチートをオンにする必要があります。
統合版の場合は、ワールドの「設定」から「ゲーム」を選び、「チートの実行」という項目のスイッチをオンにします。
Java版の場合は、ワールドを新しく作成する際に設定を行います。「ゲーム設定」で「チートの許可:オン」を選びます。
なお、サバイバルモードでチートをオンにすると、実績が解除できなくなるので注意してください。コマンドは、まずクリエイティブモードで試すのがおすすめです。
チャット欄でコマンドを使ってみよう
いよいよ、初めてのコマンドにチャレンジしてみましょう。
最初の目標は「コマンドでリンゴを1個手に入れる」ことです。通常のプレイでは、オークの葉などを壊したときにランダムで落ちてくるリンゴですが、コマンドを使えば木がなくても確実に、しかも好きな数だけ入手できます。
まずは、チャット欄を開きます。チートをオンにしたワールドに入って、キーボードの[t]キーまたは[/]キーを押しましょう。Switchなどのゲーム機で操作する場合は、方向キーの右を押しましょう。
コマンドは、基本的には全て半角で入力する(英数、記号、スペース)のがルールです。では、次のコマンドを入力してみましょう。
/give @s apple 1
最後に[Enter]キーまたは実行ボタンを押すと、インベントリにリンゴが1個入るはずです。
コマンドがうまく動かないときはここをチェック!
コマンドを実行しようとしても、エラーが出て思った結果にならないことがあります。よくある原因を3つ挙げておきます。
- 最初に「/」(スラッシュ)記号が入っていない
- 半角で入力されていない
- 誤字がある
コマンドは、1文字でも間違っていると正しく動きません。よく確認してみましょう。
コマンドの仕組み解説
無事にリンゴを1個手に入れることができましたか? 先ほどのコマンドは、一体どんな意味だったのでしょう。
/give @s apple 1
4つに区切られた部分はそれぞれ「どうする」「誰に」「何を」「何個」かを指定しています。
今回は、「与える」「自分に」「リンゴを」「1個」という意味のコマンドでした。
1つずつ確認していきましょう。
/give
コマンドを入力するとき、最初は必ず「/」(スラッシュ)を入れます。
スラッシュのすぐ後に、実行したいコマンド(「どうする」)を入れます。今回はgiveコマンドです。ブロックやアイテムを誰かに「与える」コマンドです。
@s
giveの後は「誰に」与えるかを指定します。今回は@sで、自分(コマンドを実行した人)を対象にしています。つまり、自分がリンゴを手に入れるということです。
apple
「何を」を指定します。今回はappleで、英語でリンゴを指しています。
1
「いくつ」を指定します。今回は1と入力したので、リンゴが1個手に入りました。もし「2」と入力すれば2個、「10」と入力すれば10個手に入ります。
まとめ
コマンドとは何か分かりましたか? 一行だけのコマンドは意外とできそうな気がしませんか?
giveコマンドの紹介はまた違う記事にあるので、公開されたらそっちもぜひ見て行って下さい。
コマンドは慣れるといろいろなことができるようになります。この記事をきっかけにコマンドに親しんでいってください。
[PR]