はらはらマイクラブログへようこそ!
マイクラのサバイバルでは、鉄はとても重要な資源です。ツールや防具、様々なアイテムに使われ、初心者から上級者まで、欠かせないアイテムです。
この記事では、特に初心者向けに、鉄を大量に集める方法を紹介します。安全かつ効率的に、楽しく冒険を進めましょう!
鉄を集める基本的な方法
鉄を集める基本的な方法
マイクラで鉄を集めるには、例えば以下のような方法があります。
- 洞窟を探検する
- 地下を採掘する(ブランチマイニング等)
- 建造物のチェストから取る
- アイアンゴーレムトラップを作る
サバイバルの序盤では、洞窟探検や地下採掘で鉄鉱石を掘り、それをかまどで精錬して鉄インゴットにすることが多いと思います。
この記事では、鉄を効率良く集めるためによく行われる地下採掘の方法の一つ、ブランチマイニングについて詳しく解説します。
また、ブランチマイニング以外の方法についても、後半で簡単に紹介しています。
[PR]ブランチマイニングの基本
ブランチマイニング(ブラマイ)は、マイクラのワールド内で特に鉄鉱石が多い場所を効率良く掘るために、よく使われている方法です。
ブランチ(branch、枝)とマイニング(mining、採掘)を合わせた表現です。木の幹のようにメインとなるトンネルを掘り、そこから枝のように掘り進めていくことからついた名称でしょう。
以下で、ブランチマイニングの具体的な掘り方を解説します。
ブラマイに必要な持ち物を準備する
ブラマイに出かける前に、必要なツールやアイテムを準備しておきましょう。
- 木材……地下では手に入りにくいので貴重です。作業台やチェスト、松明、追加のツールを作成するのに使います。
- 食料……地下では手に入りにくいので貴重です。多めに用意しておきましょう。
- ベッド……ブラマイ場にリスポーン地点を作りたい場合は持っていきましょう。
- 松明……素材となる石炭は現地調達も可能ですが、暗い地下を移動するので、1スタックほど事前に持っておくと安心です。
- 石炭……現地調達も可能ですが、少しでも持っておくと安心です。
- 丸石……現地調達が可能です。かまどを作成するのに使います。
- ツルハシ……地下まで移動するときにも、ブラマイにも使います。石のツルハシが3本ほどあると安心です。用意できるなら鉄のツルハシのほうが早く掘れます。
- シャベル……地下まで移動するときにも、ブラマイにも使います。石のシャベルで十分です。
- 剣やオノ……MOBを倒すときに使います。
- 水入りバケツ……移動や、マグマの対処に使うことがあります。余裕があれば持っていきましょう。
特に木材、食料、松明、ツルハシは必要です。
y=15~16の深さに移動する
最初に、ブランチマイニングを行う場所を決めましょう。
マイクラの鉄鉱石はy=15~16辺りの高さに多く生成されます。この範囲では、石炭鉱石や金鉱石、レッドストーン鉱石なども生成されている可能性があります。
統合版なら、ゲーム設定から座標の表示をオンにしましょう。Java版なら、[F3]キーを押して座標を表示させましょう。
そうしたら、y=15の深さまで地面を掘っていきます。
真下に掘る(直下掘り)と早いですが、下に洞窟などがあった場合、落下死の危険があります。また、ブラマイ後に地上に戻るのも大変です。
安全に進むなら、階段状に斜めに掘り下げていきましょう。
場所は、一般的な平原など、ほとんどどこでも大丈夫ですが、避けたほうがいいポイントもあります。
- 海など水が多い場所の近く……掘り進めるときに水が邪魔になります。
- メサバイオーム……鉄鉱石が少なめで金鉱石が多めに生成されると言われているバイオームです。
- 大きな洞窟……広い空間にはMOBが多く生息しています。安全にブラマイを行いたいときには向きません。
メイントンネルを掘る
y=15に到着したら、まずは簡単な拠点を作っておくと良いでしょう。
ベッド、作業台、かまど、チェストを置いておきます。松明で周囲を明るくする(わきつぶし)のを忘れずに。
そこから、メインとなるまっすぐなトンネルを掘っていきます。幅2マス、高さ2マスがおすすめです。
メイントンネルの長さは自由ですが、最初は20~30マス程度で様子を見てみましょう。
枝道(ブランチ)を掘る
いよいよ本格的なブランチマイニングのスタートです。
メイントンネルから枝道(ブランチ)を掘っていきます。
掘り進める長さは自由ですが、最初は100マス程度進んだら引き返してもいいでしょう。また、水やマグマが出てきたり、洞窟に行き当たったりしたら、無理せず掘るのをやめて引き返しましょう。
メイントンネルに戻ってきたら、2~3マス程度間隔を空けて、また新しい枝道を掘り進めます。効率良く広い範囲を掘っていきたい人には3マス間隔、絶対に鉱石を見落としたくない人には2マス間隔がおすすめです。
これを繰り返すことで、広範囲で無駄なく鉱石を探すことができます。
ブランチマイニングのポイント
暗いと感じたらすぐ松明を置く
できるだけMOBを発生させないために、わきつぶしをしましょう。明るくすることで鉱石の見落としも減ります。
また、「松明は必ず右側(左側でもOK)に設置する」というルールを設けることで、方向を見失いにくくなります。これは洞窟を探索する際にも使えるテクニックです。
鉱石を見つけたら周囲のブロックも掘りぬく
鉱石は固まって生成されることが多いです。
特に3マス間隔で掘る場合は、鉱石を見つけたら、そのとなりのブロックもよくチェックするか、一緒に掘ってしまいましょう。堀り残しを防げます。
ブラマイ拠点にはこまめに戻る
慣れないうちは、枝道を100マス掘ったらいったん戻るペースでも良いでしょう。
ブラマイ拠点に戻ったら、採れた原鉄と石炭をかまどに入れて、鉄インゴットを作ります。木材から作った棒と合わせて、鉄のツルハシをクラフトします。こうすると、どんどん良いツールができて、ブラマイの効率が上がります。
他に採れた鉱石なども、ブラマイ拠点に戻るたびにチェストに入れておきます。万一全ロスしたときのダメージを最小限にしましょう。
マグマが流れてきたら後ろに逃げる
y=15程度の高さではあまりありませんが、ブラマイ中に掘ったところからマグマが流れ出てくることがあります。
そうなったら、まずは落ち着いて後ろに下がりましょう。マグマをブロックで塞ごうとするよりも安全で確実です。
MOBが出てきたときも、まずは逃げて距離を取ってから、ブロックで道を塞ぐ、倒すなどの対処を行いましょう。
ブラマイは基本的に一本道なので焦りやすいですが、その分対処もシンプルです。
最初は逃げる、それから塞ぐ、と覚えましょう。
ブランチマイニング以外の鉄の集め方
洞窟を探検する
洞窟探検は、広い範囲が見えるため、鉱石を探しやすいです。
ただし、MOBがたくさんわいたり、落下の危険が大きかったりと、難しく感じられることもあります。死んでしまう可能性も高めです。
マイクラらしい冒険を楽しみながら鉄を集めるなら、見つけた洞窟を歩き回ってみるのもありです。とにかく安全に鉄を集めたいなら、ブラマイが良いでしょう。
鉄鉱脈を探す
マイクラのワールドには、鉄鉱脈と呼ばれる、鉄鉱石が大量に生成される場所があります。
ねらって探すのは難しいですが、もし見つけた場合は大チャンスです。
y座標がマイナスの低い位置で、凝灰岩が固まっているところは、鉄鉱脈の可能性があります。珍しい鉄の原石があったら確実です。掘っても掘っても鉄鉱石が出てくる夢のような場所です。
深層岩は堅いので、ツルハシは鉄かダイヤがおすすめです。
石だらけの山頂等の高地で探す
y=200を超えるような高地にも、鉄鉱石は多く生成されます。
石だらけの山頂(Stony Peaks)バイオームでは、石の斜面に鉄鉱石や石炭鉱石が露出しており、見つけやすいです。
洞窟探検と比べると、日中のMOBが少なく、夜はベッドで寝るようにすれば戦闘にはなりづらいです。ただ、急な斜面が多く、落下の危険はあります。
もし冒険の途中で運良く高地にたどり着いたら、鉄集めをしてみてもいいかもしれません。
建造物のチェストから取る
廃坑、沈没船、要塞等、ワールドに自然生成されるチェストに、鉄インゴットが入っていることがあります。
1カ所で手に入る鉄インゴットの数はそれほど多くないですが、冒険の途中で見つけたら回収しておきましょう。
また、廃坑は鉄鉱石が見えやすいことが多いです。MOBに気を付けて探検するのもありです。
ただし、メサバイオームにある廃坑は鉄鉱石よりも金鉱石が多めに見つかる傾向があります。
村人との取引で鉄ツール等を手に入れる
道具鍛冶からは鉄ツールを、武器鍛冶からは鉄の武器を、防具鍛冶からは鉄防具を、取引で手に入れることが可能です。交換にはエメラルドが必要です。
冒険の序盤ではあまり機会がないかもしれませんが、鉄集めの代わりの選択肢として覚えておいてもいいでしょう。
アイアンゴーレムトラップを作る
村にスポーンするアイアンゴーレムは、倒すと鉄インゴットをドロップします。
この性質を生かしたアイアンゴーレムトラップが、多くのマイクラプレイヤーによって考案、開発されています。
この記事ではトラップの作り方は解説しませんが、検索するといろいろな仕組みが見つかって面白いです。
村人を集める、ゾンビを捕まえる等、初心者には難しい工程が含まれることが多いですが、一度作ると大量の鉄インゴットを自動的に集められます。
1つのワールドで長くサバイバルを続ける場合は、ぜひチャレンジしてみてください。
なお、統合版とJava版では、仕様が異なるためトラップの形も変わってきます。検索する際には、自分の遊んでいるバージョンに合ったトラップかどうかも必ずチェックしましょう。
鉄はどれだけ必要?
マイクラのサバイバルにおいて、鉄は何個あったら足りるということはありません。そのくらい使い道の多いアイテムです。
ただ、サバイバルの最初に何個集めればいいかということなら、とりあえず30個を目指してみてはどうでしょうか。
鉄インゴットが30個あれば、以下のアイテムがクラフトできます。()内は必要な鉄インゴットの数です。
- 鉄のヘルメット(5)
- 鉄のチェストプレート(8)
- 鉄のレギンス(7)
- 鉄のブーツ(4)
- 鉄のツルハシ(3、棒2本)
- バケツ(3)
これだけあれば、全身を鉄防具で固めることができます。鉄のツルハシは、鉄の上位素材でもあるダイヤモンドを掘るために必要です。バケツに水をくんでおけば、サバイバルで助かる場面があるでしょう。
盾が欲しい、オノも鉄製にしたい、ハサミを使いたい……と、鉄がどんどん欲しくなるはずです。
ブランチマイニングのように安全な方法で30個の鉄を集め、装備を整えて、それから洞窟探検に出かけるという流れが良いかもしれませんね。
まとめ
ブランチマイニングは、マイクラで効率的に鉄を集める有効な方法です。
特に初心者にとっては、安全かつ確実に資源を手に入れる手段としておすすめです。適切なツールやアイテムを準備し、y=15~16の深さでメイントンネルと枝道を掘り進めることで、効率的に鉄鉱石を見つけることができます。
この記事で紹介した方法を参考にして、鉄をしっかり集め、サバイバル生活をより快適に、そして楽しく進めてください。
また、洞窟探検や高地での採掘、アイアンゴーレムトラップの作成など、他の方法も試してみて、自分に合った鉄集めの手段を見つけましょう。
鉄はマイクラにおいて非常に重要な資源です。十分な量を集めて、サバイバル生活をより快適に、そして楽しく進めましょう。
[PR]