はらはらマイクラブログへようこそ!
Q: マイクラで当たり判定を表示するには?
出かけた先での思わぬ全ロス……急いで戻れば拾えるかも! という場面、マイクラをプレイしていればあるあるだと思います。
そんなとき、マインクラフト(Java版)なら当たり判定を表示させることで見つけやすくできます。
A: [F3]+[B]キーで表示できます
キーボードで[F3]キーを押しながら[B]キーを押すと、チャンクの境界線が表示されます。
もう一度同じように[F3]+[B]を押すと、非表示に戻せます。
当たり判定とは?
「当たり判定」とは、そもそも何でしょう?
マイクラでは、アイテムやMOB、ブロックなどの「見た目」と「実際に存在する範囲」が少し違うことがあります。
例えば、階段やガラス板のように見た目にスカスカした部分のあるブロックは、実際に当たる範囲が決まっています。また、MOBの腕を攻撃しているつもりなのにダメージが入らないときは、当たり判定がMOBの胴体にしかないことがあります。
当たり判定を表示すると、どんなときに便利?
落としたアイテムを見つけやすくなる
当たり判定は、白い線で表示されます。また、向き(MOBなら見ている方向)は青い線で表示されます。(この記事のトップ画像を参照)
この線は、暗い中でも光っているように目立つため、落としたアイテムが見つけやすくなります。
敵MOBと戦いやすくなる
敵MOBの当たり判定が見えれば、実際に攻撃がヒットする範囲が分かります。
特に、弓やポーションのように攻撃範囲が小さな武器を使う場合、正確な範囲を狙いやすくなります。
また、アイテムと同じように、暗い場所や洞窟内でもMOBがいることが分かりやすくなります。
建築がやりやすくなる
当たり判定が見えることで、ブロックの境界線がはっきり分かり、思ったのと違う場所にブロックを置いてしまうミスを防げます。
また、見た目と当たり判定が異なるブロックを置いたときに、プレイヤーやMOBが通れるかどうかが確認しやすくなります。
[PR]リンク
リンク